-
公開日2024.12.26更新日2024.12.26
空動扇SOLARの導入でハウス内が3~4℃低くなりました!ビニールのスレ(破け)もないです!|本田尚宏さん
福岡県須賀川市でキュウリと水稲を栽培されている本田尚宏さん。2024年1月に空動扇SOLARを導入され、ビニールハウスの暑さ対策と暴風対策を実感さ…
-
公開日2024.12.24更新日2024.12.24
夏の菌根菌対策で目指せ収量10%アップ!!イチゴ初期生育に対するキンコンバッキーの効果|坂之下農園
宮崎県都城市のイチゴ農家の坂之下一樹さんは育苗期間のキンコンバッキー施用で第三果房以降の収量アップを目指しています。
-
公開日2024.11.25更新日2024.11.25
モーターフォグの効果でいちごの反収が9tに!うどんこ病も出なくなりました|小山農園
栃木県宇都宮市でいちごを栽培されている小山さん。2021年3月にモーターフォグを導入され、病害虫減と収量アップによる効果を実感されています。今…
-
公開日2024.08.26更新日2024.12.20
キンコンバッキーでニンジンの規格が2Lから3Lに!ペレット種子への上手な使用方法を考案!!|戸山の郷中王
広島県広島市の石井さんはキンコンバッキーの工夫した使い方を考案して規格アップの効果を出しています。
-
公開日2024.08.19更新日2024.08.19
オルガミンで桃の生理落果が20%改善!?サイズも1ランクアップ!|雅桃園
岡山県岡山市でオルガミン使用歴2年目のモモ農家さまから、1年目と2年目の効果を比較しながらのヒアリングさせていただきました。
-
公開日2024.08.02更新日2024.08.06
暑さ対策・台風対策になっています!空動扇SOLARの効果を実感|今村聡さん
福岡県大刀洗町でトルコギキョウを栽培されている今村聡さん。2023年6月に空動扇SOLARを導入され、台風対策と暑さ対策による効果を実感されていま…
-
公開日2023.11.09更新日2023.11.27
2週間に1回の「海藻のエキス」散布でトマトに甘みが!!|山野井農園
栃木県栃木市の山野井農園では海藻のエキスを使ったトマト栽培を行っています。海藻のエキスの使用方法と効果についてご指導をいただきました。
-
公開日2023.07.12更新日2023.11.22
糖度アップの期待大!!オルガミン散布でプレミアム規格の増収を目指す|熊本県のデコポン農園
熊本県葦北郡にあるデコポン農園はオルガミン施用のチャレンジ1年目。施用5か月目における効果についてお話を聴かせていただきました。
-
公開日2023.07.10更新日2023.07.10
カナディアンフミン施用で土壌に変化が!!ゼロベースから創る農業とスパイスプロジェクト|平井農縁
東京都立川市でカナディアンフミンのペレットを使用してエダマメやゴマを無農薬栽培する平井祐太さんにお話を聴かせていただきました。
-
公開日2023.07.04更新日2023.07.04
モーターフォグをフル活用!!イチゴ栽培と将来の農業を見据えて|吉永農園
熊本県八代市でイチゴ栽培をする吉永広樹さんにモーターフォグの使い方についてインタビューさせていただいた内容を記事にしました。
-
公開日2023.06.20更新日2023.06.21
ハウス内上部の熱気が全くないことがすごい!空動扇の効果を実感|畑尾浩暢さん
熊本県天草市でエアープランツを栽培されている畑尾浩暢さん。2022年11月下旬に空動扇を導入され「ハウス内上部の熱気が全くないことがすごい!」…
-
公開日2023.02.06更新日2023.02.07
ヨトウムシがすごく捕れて助かりました!スマートキャッチャーⅡの効果を実感|いちごブラザーズなかじま農園
栃木県栃木市でいちごを生産されている中島亮佑さん。2021年5月からスマートキャッチャー(旧型)を、2022年6月からスマートキャッチャーⅡ(新型)…
-
公開日2022.11.21更新日2022.11.21
チップバーンが1/3程度まで減りました!ナノバブル水製造装置の効果を実感|鎌田充貴さん
茨城県鉾田市でいちごを生産されている鎌田充貴さん。2016年3月から根活を、2018年12月からナノバブル水製造装置を導入され「チップバーンが1/3程…
-
公開日2022.10.05更新日2022.10.05
来年も100%使います!!オルガミンの葉面散布でブドウの着色が7日間も早くなりました!|ラウンドファーム Part2
ラウンドファームは、岡田さんが経営する群馬県みどり市のブドウ農園です。2022年からオルガミンを導入し、シーズンを通して定期的に葉面散布をし…
-
公開日2022.08.10更新日2024.06.14
本当に良いいちごの苗ができます!ナノバブル水製造装置の効果を実感|すぎやまいちご園
神奈川県平塚市でいちごを生産されているすぎやまいちご園さん。9品種ほどのいちごを食べ比べすることができる大人気の観光農園です。2015年6月か…
-
公開日2022.08.04更新日2023.11.22
アザミウマの被害が90%減った!?モスバリアジュニアⅡレッド導入で歴然の違い!!|スイートネス・ファーム藤枝
静岡県藤枝市でスイートネス・ファーム藤枝を運営する河村さん。スイートネス・ファーム藤枝では10品種のマンゴーを栽培していますが、長い間アザ…
-
公開日2022.07.27更新日2024.07.30
ハウス内が涼しくなった!空動扇SOLARの効果を実感|苺絵
山梨県中央市において新規就農でイチゴ栽培にチャレンジされている塚田さん。2022年3月からビニールハウスの暑さ対策として空動扇SOLARをご使用い…
-
公開日2022.07.05更新日2022.07.05
薬散の回数が減った!モスバリアの効果を実感|臼井園芸 part2
神奈川県平塚市で『湘南マンゴー』というブランド名でマンゴー栽培をされている臼井園芸さん。前回訪問時(2021年12月)から7カ月ほど経過した2022…
-
公開日2022.07.01更新日2023.11.22
8℃下がった!?空動扇はハウス強度を落としません!|磯川さんのコーヒー農園
神奈川県で有機コーヒー栽培にチャレンジする磯川さん。自作のビニールハウスに空動扇12機(ノーマルタイプ)を導入して快適な栽培環境を創り出し…
-
公開日2022.06.27更新日2022.06.27
アザミウマの消毒回数を50%カット!モスバリアの効果を実感|木戸バラ園
栃木県足利市でバラ園を営む木戸さん。2020年4月からアザミウマ対策としてモスバリアジュニアⅡレッドをご使用いただいています。今回はご使用後1年…